iPhoneXのバッテリー膨張によるバッテリー交換

どうも
iPhone修理のHICKです。

今回はiPhoneXの修理依頼が入りました。
バッテリー膨張による画面浮きが発生して画面の表示と起動不良を起こすという内容でした。

早速分解して確認してみると

iPhoneX バッテリー膨張
横からみると膨らんでいる事がわかる

確かに膨張してますね。
まだ膨張し始めという感じですね。中にはパンッパンに膨らんでいるバッテリーもあったりするので危険度小という感じ。
とはいっても事故につながるような状態ですね。
iPhoneのバッテリーはリチウムバッテリーなので外装が破れて中身が空気に触れると発火してしまいます。
膨張しているとふとした拍子に外装が破れる可能性が高まるので早く修理したほうがいい状態です。

iPhoneX バッテリー膨張 比較
左新しいバッテリー 右もともとついていたバッテリー

取り外して新しいバッテリーと比較してみると古いバッテリーの方に厚みが少し出てるのがわかるかと思われます。
この厚み分画面を押し付けて液晶が壊れてしまったり画面の浮きが発生するという不具合の発生します。

バッテリーの交換を行い動作確認。
iPhoneXの液晶もダメになっていたので合わせて画面の交換も行い修理完了。

お客様に動作確認をしていただき無事お渡しが完了しました!

iPhoneシリーズのバッテリーは寿命が約2年と言われています。
使い方次第で少なからず変わりますが2年を目安に交換することがベストですね。

同じような内容でお悩みのかたはお気軽にお問い合わせください!

iPhone修理のHICKでした!